買い物術 Amazonタイムセール祭り2022年5月28から5月30日まで開催!日用品を安く買って節約しよう。 5月28日9時から30日23時59分まで、Amazonタイムセール祭りが開催されます。 Amazonタイムセール祭りでは、様々な商品をお得に買うことができます。日ごろから節約に励んでいる方は、この機会に日用品を安く買いたいですね。 ... 2022.05.23 買い物術
住まい 電子レンジを掃除が楽な日立のヘルシーシェフ MRO-S7Zに買い替え。庫内がフラットなので簡単に拭き掃除ができるよ。 30年以上前に生産された電子レンジが壊れてしまい、慌てて家電量販店に新しい電子レンジを買いに行きました。 購入したのは、日立の加熱水蒸気オーブンレンジのヘルシーシェフ MRO-S7Zという機種です。価格は約37,000円。5年の長期修... 2022.05.18 住まい
水道光熱費の節約 2槽式洗濯機から全自動洗濯機に買い替えただけで水道代が1ヶ月で2千円も節約できた 我が家では、長らく2槽式洗濯機を使っていましたが、日立のビートウォッシュという縦型全自動洗濯機に買い替えたところ、水道代が1ヶ月で2千円も節約できました。 2槽式の時代は、2ヶ月で約1万5千円だった水道料金が、全自動に買い替えてからは... 2022.05.17 水道光熱費の節約
買い物術 スーパーの値引きシールにときめく人は利用しよう。賞味期限ギリギリの商品販売サイト。 夕方のスーパーで、食品に値引きシールが貼られていると迷わず買う。 これは、決して恥ずかしい行為ではありません。最近問題となっている食品ロスを減らすことに貢献しているのですから誇らしい行為です。 何なら、食品や飲料は、賞味期限ギリ... 2022.05.16 買い物術
住まい 洗濯機の嫌な臭いは洗濯槽用塩素系漂白剤を使えばすっきり消える 洗濯機の洗濯槽から臭いが出てきてたまらない。 自分の洗濯機だけなのかと疑問に思う方もいるでしょうが、洗濯機を使っている限り、洗濯槽から臭いが出てくるのは避けられないことです。でも、定期的に塩素系漂白剤を使って洗濯槽をきれいにすれば、臭... 2022.05.11 住まい
通信費の節約 2台目のスマホの契約は格安SIMが断然お得!月額1,000円以下の契約も可能 スマホを2台持ちたいけども、毎月の通信費が増えるのが困る。 そんな悩みを持っている方は、格安SIMにすれば通信費の増額を最小限に済ますことができます。最近では、格安SIMがさらに安くなっているので、ネットも通話も合わせて月額1,000... 2022.05.09 通信費の節約
断捨離 ガソリン価格高騰でマイカーを手放し自宅駐車場だけが残った場合は貸し出しを検討する 近年、ガソリン価格がジワジワと上がり続け、マイカーを維持するのが経済的にきつくなってきたと思っていませんか? 「自宅は、割と都会にあるし、電車もバスも本数が多いのでマイカーがなくても生活に困らない」というのであれば、思い切ってマイカー... 2022.04.19 断捨離
買い物術 物価高の時こそ折り込みチラシを比較して家計を節約!1日5分の作業で1ヶ月に3千円の節約だって可能。 社会情勢が不安定になると物価が上がり、これまでよりも出費がかさみます。 家計を節約するためには、できるだけ買い物をしないことが大切です。でも、まったく買い物をせずに生きていくことはできません。だから、買い物は必要最小限のものを買うよう... 2022.04.18 買い物術
買い物術 中古パソコンのハードディスクをSSDに交換したら爆速になった 先日、ノートパソコンの調子がおかしくなりパソコンショップに修理に持っていきました。 店員さんと話をする中、修理か買い替えで悩んでいたのですが、最終的にハードディスク(HDD)からSSDに交換してもらうことにしました。そうしたら、動作が... 2021.12.25 買い物術
水道光熱費の節約 洗濯機を日立の全自動洗濯機ビートウォッシュに買い換えたら洗濯中にやることがなくなった これまで12年間使い続けてきた洗濯機を処分し、日立の全自動洗濯機「ビートウォッシュ」に買い換えました。 これが人生初の全自動洗濯機でして、その便利さと手間のかからなさに大変驚いています。今時、全自動洗濯以外の洗濯機って何を使っていたん... 2021.12.09 水道光熱費の節約