節約にプライベートブランドの商品は積極的に買いたい

スーパーマーケットやホームセンターでは、普段見慣れないブランドの商品が陳列されていることがあります。

珍しいメーカーの商品ということもありますが、そういった他のお店では目にしない商品は、そのスーパーが独自に展開しているプライベートブランド(PB)だったりします。プライベートブランドの商品は、有名メーカーのナショナルブランドの商品よりも品質が劣っているようなイメージがありますが、必ずしもそうとは言えません。

中には、ナショナルブランドの商品とほとんど同じものも売られていることがあります。

OEMの場合大手メーカーと品質はほぼ同じ

OEMという言葉をご存知でしょうか?

これは、日本語に訳すと「相手先ブランドによる生産」となります。簡単に言うとメーカーが小売店の要望に応じて、その小売店のブランド名の製品を生産するということです。例えば、家電メーカーがスーパーのためにテレビを生産するとか、食肉加工メーカーがスーパーのためにウィンナーを生産するとかいった感じですね。普通なら、家電メーカーや食肉加工メーカーのブランド名で販売されるのですが、OEMで生産された製品はスーパーのブランド名で店頭に並びます。

だから、プライベートブランドの商品でも、製造者の表示を見れば有名メーカーが生産していることがあるので、実質的にナショナルブランドの商品と差はありません。ただ、デザインや原材料が多少違うといったことはあります。

 

OEMが可能となるのは、スーパーやホームセンターが、年間生産量を何千個とか何万個といった形でメーカーとあらかじめ契約しているからです。メーカーも大量に注文を受けるので、取引先のために特別に生産ラインを用意しても採算が合います。しかも、メーカーにとっては、確実に買い取ってくれるのですから、在庫を処分できないといった心配がありません。

また、OEMで供給される製品は、メーカーと小売店との間に卸が入ることもないので、その分だけ安くで店頭に並べることができます。だから消費者は、大手メーカーが造っている製品と品質で差のないプライベートブランドをナショナルブランドよりも安く購入できるのです。

節約のためにはプライベートブランドの商品を積極的に買いたいですね。

小さなスーパーでもCGCブランドの商品を安くで買える

プライベートブランドは、ある程度規模の大きなスーパーでなければ、なかなか取り扱うことができません。メーカーも少量の受注では採算が合いませんからね。だから、中小のスーパーマーケットでプライベートブランドの商品を目にする機会が少ないはずです。

でも、独自のプライベートブランドを持っていなくても、有名メーカーが製造している製品を安くで店頭に陳列している中小のスーパーがあります。

地域のスーパーで、よく買い物をするという方は、「CGC(シジシー)」と記載された商品を目にしたことはありませんか?実は、CGCは、プライベートブランドとほとんど同じような仕組みで売られている商品です。

CGCとは、株式会社シジシージャパンのブランドです。1973年の石油ショックの際、トイレットペーパーや洗剤などの石油製品の買い占めが起こり、小売店の店頭ではこういった商品が品不足となったり、価格が高騰したりしました。このような社会背景から、中小のスーパーがまとまってお客さんに良い商品をより安く、安定的に提供するためにできたのがCGCグループで、その本部機能を担っているのがシジシージャパンです。

 

中小のスーパーだと大量仕入ができないので安くで商品を売ることができません。また、先ほども述べましたが、メーカーに頼んでプライベートブランドの製品を造ることもできません。そのため、中小のスーパーは、価格面でどうしても大手のスーパーに負けてしまいます。

でも、CGCグループが加盟店全店の商品を大量にまとめて仕入れれば、メーカーや問屋から安くで商品を買うことができます。しかも、CGCグループでメーカーにOEMを頼むことだってできます。すなわち、CGCのプライベートブランドの製品を造ることができるのです。

オイル

中小のスーパーの店頭に並んでいるCGCのマークが入った商品は、CGCブランドと呼ばれています。つまり、プライベートブランドですね。

実際に手に取って見るとわかりますが、製造者は誰もが知っている大手メーカーの名が記載されていたりします。例えば、CGCのハムとウィンナーは、大手メーカーが製造しているもので、しっかりとそのメーカー名が記載されています。

 

節約したいけど、安心感があるから高くてもナショナルブランドの商品を購入しているという方は、プライベートブランドの商品の製造者名を確認することをおすすめします。もしかしたら普段お世話になっている大手メーカーが製造しているかもしれません。

それなら、ナショナルブランドと同じ安心感があって、しかも安くで購入できるのですからお得ですよね。

買い物で節約目次

  1. 節約は毎日の買い物が最も重要
  2. 折り込みチラシの比較は買い物での節約の基本
  3. スーパーの10%割引の日やポイント2倍Dayは特売にならない商品を買うこと
  4. 大手スーパーと地域のスーパーで買い物する商品を分ける
  5. 牛肉はオージービーフやニュージーランド産の輸入牛肉を選ぶ
  6. 豚肉は国産も輸入品も価格差はあまりないので節約で迷うことはない
  7. 卵は食費節約のために積極的に買って食べたい食品
  8. 激安スーパーが必ず安いわけではない
  9. 節約にプライベートブランドの商品は積極的に買いたい
  10. 100円ショップとホームセンターは節約アイテムの宝庫
  11. どんなに安くても米、パン、麺類で節約をしない
タイトルとURLをコピーしました