節約の心得

節約の心得

収入の増加や出世に合わせてマイホームの購入や車の買い替えをしない

同じ会社で長く勤めていると、給料が増えていきます。景気が悪いとなかなか昇給しませんが、それでも毎年少しずつ給料が増えていく会社が多いです。また、係長や課長に昇進した時にも、これまでよりも給料が上がります。 順調に昇給し、そして出世していくと...
節約の心得

消費拡大という言葉に騙されない。生活費を低く抑える努力は景気と関係ない。

昨今、景気を良くするためには消費の拡大が大切だと言われることがあります。 消費者がお金を使えば、世の中に出回る貨幣の量が増えるので、この考え方には一理あります。だからと言って、それを真に受けて消費を増やすのには注意すべきです。そもそも、あな...
節約の心得

ランチ代の節約に会社の従業員でなくても利用できる社員食堂で昼食を食べる

食費の節約のために毎日のランチ代をどうやって切り詰めるかを日々考えている方も多いのではないでしょうか? 最も節約効果が高いのは食べないことですが、昼食を抜くのはなかなか難しいですよね。お昼を食べることを前提にした場合、弁当を持参するのが食費...
節約の心得

銀行ATMの引き出し手数料を時間外でも無料にする方法

銀行のATMから預金を引き出す時は、引き出し手数料がかからない時間帯を選ぶのが節約の基本です。 でも、緊急の場合には、時間外手数料が必要となる時間にどうしてもATMを利用しなければならないこともあるでしょう。また、出張先や旅行先で、お金が必...
節約の心得

都市銀行の預金口座は複数持っていると振込手数料の節約に便利

銀行の預金口座をいくつ持っていますか? 私は、ゆうちょ銀行も含めると全部で5行の預金口座を持っています。それぞれ理由があって口座を開設したのですが、最近では、使わなくなっている預金口座もありますね。 でも、預金口座は1行だけでなく、複数持っ...
節約の心得

行楽地での飲食代はどこまで節約すべきか

ゴールデンウィークや夏休みに家族旅行に出かけることがあると思います。 せっかくの旅行ですから、この時は、節約のことを忘れて楽しみたいですよね。でも、あまりに無駄遣いすると、後々、後悔することもあるので、予算はしっかりと決めておきましょう。
節約の心得

平均よりも所得が多い家庭ほど節約が苦手

収入が多い家庭ほど生活にゆとりがあると思うでしょうが、必ずしもそうとは言えません。 富裕層と呼ばれるほどに裕福な家庭であれば、生活費が不足するようなことは起こらないでしょう。しかし、同世代の平均所得よりも1.5倍から2倍程度収入が多い家庭で...
節約の心得

独身生活が長いほど節約が難しくなる

節約が得意な人もいれば苦手な人もいます。人は、まったく性格が同じということはないので、当たり前と言えば当たり前です。 でも、節約ができる人とできない人の違いは性格だけではありません。独身生活が長い人は、結婚して家庭を持っている方よりも、節約...
節約の心得

お店で便利そうな商品を見つけても1日買うかどうかを考える

何気なく入ったお店で、「あ、これ便利そう」と思って商品を手に取り、そのままレジに持っていったという経験は誰にでもあると思います。そして、帰宅して商品を使ってみると、最初に思っていたほど便利ではなかったということもあるのではないでしょうか? ...
節約の心得

使用頻度が少なくて借りられる物は買わずにレンタルする

必要な物は何でも買うという人がいます。必要なんだから買うのは当たり前と思うでしょうが、でも、買わずに済ますことだってできます。 買わずに済ます方法ですぐに思いつくのは、借りること、つまりレンタルですね。どんなものでも借りれるわけではないです...