住宅ローン金利がいつまでも低金利のままだと思わないこと

近年、異例の低金利が続いています。長期金利が過去最低水準となるなど、住宅ローンを組むなら今しかないというくらいまで、金利が低下していますね。

こういった低金利が長いこと続くと、現在の金利水準を当たり前だと思い、いつまでも現在の水準で維持されるはずだと考えがちです。

しかし、金利は常に変動するものであり、ある時、思いもよらない高金利の時代が訪れるかもしれません。

変動金利での住宅ローンはリスクがある

住宅ローンを組む時、変動金利にすべきか固定金利にすべきかで迷うことでしょう。

変動金利は固定金利よりも低いのですが、将来、金利が上昇する危険性があります。これに対して固定金利は、変動金利よりも利率が高いのですが、契約期間は金利の変動がないので、返済スケジュールを立てやすいといった利点があります。

借金をする時は誰でも月々の返済額が少なくなるようにしたいと考えます。そのため、近視眼的に固定金利ではなく変動金利で借りたくなります。でも、金利上昇のリスクを考えると、変動金利は将来の家計を圧迫する可能性があります。

そういうことは誰でもわかっているのですが、いざ、住宅ローンを組むとなると変動金利で借り入れる人が多いのです。他人が見ると、なぜ、変動金利で借りるのかと疑問に思ってしまいますが、当事者になると、目先の返済額の少なさに意識が行ってしまい、将来の金利上昇のリスクまで考えられなくなるんですね。

金利は変動するもの

目先の返済額の少なさに目がくらみ変動金利での借り入れをしないためには、常に「金利は変動するもの」という意識を持っていなければなりません。

過去何年間も、ずっと低金利が続いているからと言って、将来も低金利の時代が継続するとは限りません。

銀行

下手をすると、明日から金利が上昇局面に転換する可能性だってあるのです。そういう可能性があることを理解していれば、住宅ローン、特に返済期間が20年や30年といった長期になるものについて、変動金利を選択するべきではないとわかるはずです。

金融機関や住宅販売会社の担当者が、この先も低金利が続くと言っても、それを鵜呑みにしてはいけません。彼らだって、将来、金利がどのように変動するかはわからないのです。ただ、ここ最近の傾向から低金利が続くだろうと思っているだけです。

 

金利が上がるか下がるかなんて、誰にもわかりません。

だから、長期の住宅ローンを変動金利で借りるべきではないのです。短期のローンであれば、少々、金利が上昇しても家計をそれほど圧迫しないでしょう。でも、長期の住宅ローンになると、少しの金利上昇で返済額が数百万円違ってくるものです。

今の低金利を前提に変動金利で長期の住宅ローンを組むことには慎重になるべきです。また、金利負担を減らしたいならローン期間を短くすることも考えた方が良いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました