折り込みチラシを見ていると季節によって値段が安くなる商品がわかってくる

スーパーの折り込みチラシをチェックしていると、商品の価格変動の傾向がわかってきます。

野菜や魚介類だと、旬のものが安くなるのは誰もがよく知っていることですが、それ以外の食品でも季節によって値段が異なることがあります。季節商品だからという理由で安くなるものが多いのですが、そうではないものが季節によって小売価格が変わることがあるので、折り込みチラシのチェックを続けるべきですね。

夏にチーズが安くなる

私が住んでいる地域のスーパーでは、夏になるとチーズが安くなります。

なぜ夏にチーズが安くなるのか、生産量が増えるからなのか、需要が減るからなのか、疑問に思ったのでインターネットで検索したのですが、答えは得られませんでした。業界の事情があるのかもしれませんし、私が住んでいる地域の特殊な事情なのかもしれません。とにかく夏になると、私が住んでいる地域のスーパーでは、チーズがよく安売りされます。

チーズ

夏にチーズが安くなることに気づいたのも、折り込みチラシをよく見ているからです。

普段、チラシを見ていなければチーズの値段を意識していなかったでしょうから、そのような傾向にあることもわからなかったでしょう。

飲料も夏場に安くなる

チーズの他に飲料も夏場に安くなりますね。飲料は、どちらかというと、夏によく売れる季節商品なので、暑い時期に安売りされるのでしょう。

でも、缶コーヒーなどは、冬場でも安売りされていることがよくあります。メーカーが夏場の売れ残りを処分するために出荷価格を下げているのか、理由はわかりませんが、冬場も清涼飲料水が安売りされる場合がありますね。

しかし、麦茶の茶葉なんかは冬場に安売りされることは滅多にありません。きっと、メーカーが夏に製造量を増やし、冬に稼働を下げて生産調整をしているのでしょう。また、麦茶は夏に飲む季節商品といった理由もありそうですね。

チラシを見ていないと値段の季節変動に気づかない

このような商品価格の季節変動は、やはり、普段から折り込みチラシを見ていなければ気付かないと思います。

スーパーに行って、「特売」や「特価品」と書かれたポップだけを見て、商品が本当に安いのかどうかを判断するのは難しいでしょう。毎日、スーパーに通って値段をチェックすれば、もっと商品価格の季節変動を知ることができますが、誰だってそんなに時間はありませんよね。

でも、折り込みチラシのチェックなら、慣れてくると1店につき2分程度でできます。5店で10分程度ですから、朝食を食べている時なんかにちょっとチラシに目を通すだけで、知らず知らずのうちに商品価格の季節変動の癖がわかるようになります。

だから、新聞に折り込みチラシが入っている時は、チェックする癖をつけておきましょう。たったそれだけで、いつの間にか、買い物時の節約法が身についていますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました