電子マネーやプリペイドカードはクレジットカードよりも無駄遣いしてしまう

クレジットカードは、お店のレジでお金を支払わないので支出の痛みを感じにくく、無駄遣いしてしまいやすいと言われています。

確かにお金の管理に自信がない人が、クレジットカードを持つと現金払いと比較して支出が増える場合はあるでしょう。お金の管理がしっかりしている人でも、クレジットカードをよく利用している場合には、多少の無駄遣いをしているかもしれません。

だから、クレジットカードは頻繁に使わない方が、長い目で見た場合、家計の節約になりやすいです。

では、クレジットカードとは反対の電子マネーやプリペイドカードといった先払いのペイメントカードの利用は無駄遣いしにくいのでしょうか?

買い物時に支出の痛みを伴わないのはクレジットカードと同じ

先ほども述べましたが、クレジットカードは買い物時に現金を支払わないので、支出の痛みを感じにくいという特徴があります。これは、先払いの電子マネーやプリペイドカードでも同じです。

どちらも買い物時に現金を支払いませんからね。異なっているのは、現金支出が買い物の前に発生するか後に発生するかだけです。

したがって、買い物時に支出の痛みを伴わないことから、クレジットカードだけでなく先払いの電子マネーやプリペイドカードでも、無駄遣いする可能性があることに留意しておかなければなりません。

コイン

むしろ、先払いしていることが原因で、電子マネーやプリペイドカードは、クレジットカードよりも無駄遣いしやすいとも言えます。

後から請求されない安心感が無駄遣いを助長する

先払いの電子マネーやプリペイドカードが無駄遣いを招きやすいのは、後から買い物代を請求されないからです。

クレジットカードだと、買い物時に代金は後から支払わなければならないとわかっているので、口座振替日までに預金口座にカード会社の請求額分のお金を用意できそうかどうかを考えてから買い物をします。もしも、預金口座に必要なお金を用意できそうになければ買い物を控えます。お金を用意できても、預金額が少なくなると不安ですから、それも無駄遣いを抑止する力となります。

ところが、電子マネーやプリペイドカードの場合、すでにお金は前払いしていますから、後から請求される心配がありません。しかも、すでにお金を支払っているから財布から現金が出ていくこともありません。こういった理由から、電子マネーやプリペイドカードは、クレジットカードよりも無駄遣いしてしまう危険性が高いのです。

現在、電子マネーもプリペイドカードも、クレジットカードと比較すると使えるお店が少ないので、普段から頻繁に利用することはないのかもしれません。

でも、電車に乗るのも買い物するのも、1枚の電子マネーで済ませられる環境にある方は、一度、過去の電子マネーでの買い物に無駄がなかったかどうかを考えてみることをおすすめします。

なお、スーパーが独自に発行している電子マネーやプリペイドカードは、現金をチャージした時におまけをもらえることが多いので、クレジットカードやどこでも使える電子マネーよりもお得です。

食品の無駄遣いを抑えるちょっとしたコツ

これは、クレジットカード、電子マネー、プリペイドカード、現金、どの支払方法にも共通していることですが、肉や魚の切り身など、重量単位で売られている食品は、少し軽めのパックに入っているものを買うと節約になります。

例えば、豚肉が100グラム当たり98円で売られていた場合、棚には123グラムや114グラムなど重量がバラバラにパックされて陳列されています。この場合だと、123グラムの豚肉ではなく114グラムの豚肉を買った方が安上がりです。

節約額は少ないですが、重量に大した違いはありませんから少ない方を選んでも調理の際に困ることはありません。

小さなことですが、こういったところでも節約の工夫ができますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました